レーザー治療
甲斐市の歯医者・甲斐昭和
みんなのめぐみ歯科の
レーザー治療

歯科用レーザーを用いた治療にも
対応しております
近年、レーザーを歯科に応用する技術が発達しています。従来の器具を用いた治療法と比べ、レーザーを用いた治療は不快感が少なく、傷の治りも早いといった様々なメリットが期待できます。
副作用もなく安全に治療できるため、妊産婦さんや、ペースメーカーを使用されている方も安心して治療を受けていただけます。
当院では、ドクター・スタッフともに知識と技術のアップデートを続け、常に患者さまにより良い医療を提供できるよう努めております。
レーザー治療におきましても、患者さまの症状やご希望に合わせてご案内をさせていただきます。
歯科用レーザーとは?
これまでの歯科治療で何かを除去する際には、回転切削器具(タービン)やエンジン切削器具など、音や振動の大きな機器を使用する他ありませんでした。しかし、近年ではレーザーを歯科に応用する技術が発達しています。
レーザーを用いた歯科治療は、単に何かを除去するのみならず、効率的で生体に悪影響がなく、生体を活性化させて治癒を促進するというプラスの効果があることも分かってきています。
歯科用レーザーを用いた治療のメリット・デメリット・注意点

歯科用レーザーを用いた治療の
メリット
治療箇所のみを安全に治療できる
健康な歯には影響しないため、健康な歯の組織を傷つけることなく問題のある箇所のみを安全に治療することが可能です。
副作用なく幅広い患者さまに
適用できる
レーザー治療は安全で副作用がないことから、老若男女問わず幅広い患者さまに安心して治療を受けていただくことができます。
治癒を促進し、治療が短期間で済む
レーザー治療では切開と同時に止血と殺菌も行うため、鎮痛・消炎効果や、傷の治りも早く、治療が短期間で済むのも大きな特徴です。
歯科用レーザーを用いた治療の
デメリット
虫歯の治療には適さない
乳歯の虫歯や小さい虫歯など適応できる虫歯がごく限られているため、基本的にレーザー治療は虫歯の処置には不向き(適用不可)となります。
痛みを感じることがある
痛みの感じ方には個人差がありますが、レーザー照射時に輪ゴムで弾くくらいの痛みを感じることがあります。また、痛みがご心配な場合は歯茎表面の麻酔を行いますので、遠慮なくお申し出ください。
治療後の注意点
- レーザー照射後の数日間は刺激物の摂取はお控えください
- 照射したところに歯ブラシが当たらないよう、丁寧に歯磨きを行なってください
口内炎を早く治したい方へ
レーザーを用いた口内炎の治療も
可能です
歯科用レーザーを用いることで、痛みや不快感も少なく安全で副作用のない歯科治療を行うことが可能です。
口内炎や口角炎などの治療においては、炎症が起こっている部分にレーザーを照射することで治療後に皮膜をつくり、痛みの緩和や治癒を早めることが期待できます。
患者さまのお口の症状に合わせて、適切な治療をご提案いたします。
「口内炎を早く治したい」という方も、遠慮なく当院へご相談いただきたいと思います。
